市議選開票結果
4月21日(月)
残念ながら議席を得ることができませんでした
多くの皆さんにご支援をいただきましたが、候補者の力不足で議席を得ることができませんでした。ご支持、ご支援をいただいた皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。現職4議席を目指しましたが、私一人が脱落してしまいました。
選挙中に皆さんにお約束した政策は、当選した3人の議員と連携して実現を目指してまいります。ご支援をいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
残念ながら議席を得ることができませんでした
多くの皆さんにご支援をいただきましたが、候補者の力不足で議席を得ることができませんでした。ご支持、ご支援をいただいた皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。現職4議席を目指しましたが、私一人が脱落してしまいました。
選挙中に皆さんにお約束した政策は、当選した3人の議員と連携して実現を目指してまいります。ご支援をいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
秩父市議選
4月19日(土)
明日は投票日です
多くの方々にご支援をいただき、1週間元気に戦い抜くことができました。
明日の投票日には、皆さんの「水道料金の値上げは困る」「これ以上の消費税の増税は絶対いやだ」という思いに応えられる結果を出したいものです。私はそのことを精いっぱい訴えてきたつもりです。
秩父では2月の大雪で農業用ハウスなどに大きな被害がありました。塩川衆議院議員が秩父の被害の現状を衆議院の総務委員会で何度も取り上げて、国の支援策は大きく前進しましたが、農家の方たちにはいまだに具体的な支援の流れは伝えられていません。対応が遅すぎます。
農業用ハウスは資材が不足していて2年先でないと再建もできないという状況です。国の支援は基本的に26年度の1年間ということですが、とても間に合う状況ではありません。息の長い支援が必要です。農家の扱っているものは生き物です。刻々と状況は変化しています。素早い対応が求められます。
支援の主体は市が行うことになっています。市の支援によって国の支援、県の支援が決まってきます。農家の皆さんの立場に立って、もっと機敏に、そして臨機応変に対応してもらいたいものです。
明日は投票日です
多くの方々にご支援をいただき、1週間元気に戦い抜くことができました。
明日の投票日には、皆さんの「水道料金の値上げは困る」「これ以上の消費税の増税は絶対いやだ」という思いに応えられる結果を出したいものです。私はそのことを精いっぱい訴えてきたつもりです。
秩父では2月の大雪で農業用ハウスなどに大きな被害がありました。塩川衆議院議員が秩父の被害の現状を衆議院の総務委員会で何度も取り上げて、国の支援策は大きく前進しましたが、農家の方たちにはいまだに具体的な支援の流れは伝えられていません。対応が遅すぎます。
農業用ハウスは資材が不足していて2年先でないと再建もできないという状況です。国の支援は基本的に26年度の1年間ということですが、とても間に合う状況ではありません。息の長い支援が必要です。農家の扱っているものは生き物です。刻々と状況は変化しています。素早い対応が求められます。
支援の主体は市が行うことになっています。市の支援によって国の支援、県の支援が決まってきます。農家の皆さんの立場に立って、もっと機敏に、そして臨機応変に対応してもらいたいものです。
選挙戦も終盤戦に
4月17日(木)
論戦がかみ合ってきました
わが党の政策に、市長がブログで言い訳をする状況になってきました。
水道料金の35%もの大幅値上げ計画、朝日新聞でも取り上げられ、市民の知るところになってきました。秩父市の水道料金は、現在でも県内で6番目に高い料金です。35%の値上げをすると県内で1番高い水道料になります。
15日の市長ブログで市長は「水道は企業会計だから独立採算だ」といいますが、市民の命を守るライフラインです。一般財源で補てんするのは悪いこといではないはずです。
また、17日のブログでは「小・中学校へのエアコン設置はまだできない」と言っていますが、一般会計の次年度繰越金の一部を使えば十分に設置は可能です。
論戦がかみ合ってきました
わが党の政策に、市長がブログで言い訳をする状況になってきました。
水道料金の35%もの大幅値上げ計画、朝日新聞でも取り上げられ、市民の知るところになってきました。秩父市の水道料金は、現在でも県内で6番目に高い料金です。35%の値上げをすると県内で1番高い水道料になります。
15日の市長ブログで市長は「水道は企業会計だから独立採算だ」といいますが、市民の命を守るライフラインです。一般財源で補てんするのは悪いこといではないはずです。
また、17日のブログでは「小・中学校へのエアコン設置はまだできない」と言っていますが、一般会計の次年度繰越金の一部を使えば十分に設置は可能です。
大雪また大雪
3月4日(火)
塩川衆議院議員とともに
今回の大雪被害について国や県・市が支援策を出し始めましたが、情報が市民に伝わっていません。市のホームページにはアップされていますが、知らない方がほとんどです。
衆議院議員の塩川さんが被災農家の状況調査に2月23日に来て、25日と27日には国会で秩父の豪雪被害について質問し、環境省や農水省が支援策を打ち出すようになりました。そして被災農家の要望を聞くために塩川さんが再度秩父に来てくれました。
これは豪雪の1週間前、2月9日(日)の早朝です。これでも20年ぶりくらいの大雪でビックリ

そして今回の約1メートルもの「あり得ない豪雪」、この後、秩父全体が孤立状態で、3日も新聞が届かなくなる。

2階から見た近所の景色・・・・とても秩父とは思えない。

雪が解けて多くの農家が悲惨な状況におちいっているのが見えてきました。

23日(日)、市の災害対策本部で被害や除雪の状況の説明を受ける。孤立世帯の解消が最優先。

次に県土整備事務所でも除雪の状況を確認。除雪機が足りない状況も聞く。

ミニトマト生産農家で被災状況を視察する。(右から、村岡県議・塩川衆議院議員・柳下県議)

新潟県から応援に来てくれている除雪機。大きいのにビックリ。

4日(火)、再び市の災害対策本部で説明を受け、支援策について懇談。

荒川日野の農業委員会長宅で要望などを聞く。

下吉田では多くの農家の方に集まっていただき、要望や質問を受けました。現金収入が途絶えることや、資材不足など切実な不安の声が出され、営農が再開できるまでの具体的な見通しが立てられるような情報についても要望が出されました。
塩川衆議院議員とともに
今回の大雪被害について国や県・市が支援策を出し始めましたが、情報が市民に伝わっていません。市のホームページにはアップされていますが、知らない方がほとんどです。
衆議院議員の塩川さんが被災農家の状況調査に2月23日に来て、25日と27日には国会で秩父の豪雪被害について質問し、環境省や農水省が支援策を打ち出すようになりました。そして被災農家の要望を聞くために塩川さんが再度秩父に来てくれました。

これは豪雪の1週間前、2月9日(日)の早朝です。これでも20年ぶりくらいの大雪でビックリ


そして今回の約1メートルもの「あり得ない豪雪」、この後、秩父全体が孤立状態で、3日も新聞が届かなくなる。

2階から見た近所の景色・・・・とても秩父とは思えない。

雪が解けて多くの農家が悲惨な状況におちいっているのが見えてきました。

23日(日)、市の災害対策本部で被害や除雪の状況の説明を受ける。孤立世帯の解消が最優先。

次に県土整備事務所でも除雪の状況を確認。除雪機が足りない状況も聞く。

ミニトマト生産農家で被災状況を視察する。(右から、村岡県議・塩川衆議院議員・柳下県議)

新潟県から応援に来てくれている除雪機。大きいのにビックリ。

4日(火)、再び市の災害対策本部で説明を受け、支援策について懇談。

荒川日野の農業委員会長宅で要望などを聞く。

下吉田では多くの農家の方に集まっていただき、要望や質問を受けました。現金収入が途絶えることや、資材不足など切実な不安の声が出され、営農が再開できるまでの具体的な見通しが立てられるような情報についても要望が出されました。